サイクリング中に落車して怪我をした

  • 投稿日:

IMG_9582.jpeg
IMG_9583.jpeg

サイクリング中に落車して、怪我をしました。

多摩川沿いのサイクリングロードを走行中に左側ロードサイドの芝生に車輪を落としてしまい、反射的に車体を右側に傾けたと思うのですがアスファルトと芝生の段差が大きくてタイヤが段差を超えられず、そのまま右側へスライディングしながら投げ出される形で吹き飛びました。

硬い路面に肘鉄する形になったので右肘と肩が暫くの間動かせなかったのと、肘および右太もも付け根に大きな擦り傷ができて流血しました。自転車も擦り傷が複数。右側から倒れたしリアディレイラーには傷がついているのとなんとなく動きが不穏なので、次の週末に点検してもらわないと...。

地味にショックだったのは、買ったばかりのシューズカバーを使用初日に破壊してしまったこと。不幸中の幸いというか、シューズカバーは破れましたがシューズ本体は無傷でした。

しかし真冬の装備で長袖長ズボン、生地も厚いし重ね着していたから軽傷で済んだものの、夏場だったら身体へのダメージがもっとあったかもってことよね...ウェア類も若干傷がついたものの破れておらず、使用には影響なさそうでひと安心。逆にウエアが無事なのに体にはあれだけダメージが及んでいるのが不思議な感じです。

今回は20km/hちょっとでゆっくり走っていたけれど、それでもちょっとした操作ミスで吹き飛びました。安全運転スキルは単に速度だけの問題ではない。勉強になりました。あと、自力で帰れてよかった。