タグ「iphone」が付けられているもの

iOS 7にして電池の持ちが悪くなったような気がするのは、どこのどいつだ~い?...アタシだよ!という事で対策を探そうとしたら、すでにFacebook界隈でいくつかシェアされていました。ソーシャルメディアって便利。

これらを参考に、次の設定を変更しました。

  • Settings > General > Accessibility > Reduce Motion → On
  • Settings > General > Accessibility > Background App Refresh → All Off
さてこれで電池の持ちが改善するでしょうか?

2013.9.24追記
多少よくなった気もしますが劇的改善、という訳にもいかなかったので、さらに追加で試してみました。
iOS 7にして電池の持ちが悪くなった?の対策(続き)

早起きして、iPhone 5 のOSを iOS6 から iOS7 へアップデートしましたよ。ヌルヌルした動きが気持ちよいですね。

9810622626.png
9810601454.png

画面全体が明るく華やかになった印象。アイコンの角が丸くなったのとフラットなデザインの効果でしょうか。
一番上のバーの中は、電波の表示が○5つに変わったのと、「KDDI」表記が「au」表記に変わりましたね。電池マークは、充電中は緑色になるんですね。外すと白色。

9810596434.png
9810600664.png

ロックスクリーンは時計の文字が大きくなりました。アンロックのスライドは、バー部分ではなく画面全体をスライドできるようになりました。あと、上下に引き出すやつ(Control CenterとNotification Center)は便利機能が増えた印象で、利用頻度が上がりそうです。

なんだかアプリによってはプッシュ通知が表示されない?とかauのWi-Fiに繋がらなくなった?など若干気になるところもありますが、引き続き使ってみようと思います。現時点では見た目がカッコヨクなったのと、iPhone 5では軽快に動作しているので満足しています。ちなみにバックグラウンドで動作しているアプリの終了方法(上へシュッ!)は自力で発見しました!

iPhone 5からiPhone 5cへの機種変更を試算してみました。2012年10月にソフトバンクからauへMNPしたiPhone 5 32GBから同じauのiPhone 5c 32GBへの機種変更を想定しています。

iPhone 5c
機種代金:63,000円
下取り:-26,000ポイント(26,000円相当)
スペシャルクーポン:-10,500円 ←メールで届いた謎のクーポン
機種代金:1,104円/月
毎月割:-2,035円/月
LTEプラン:980円/月
LTE NET:315円/月
LTEフラットスタート割:5,460円/月
合計:5,824円+通話料/月

うちは電話はKDDIのケーブルプラス電話を利用していますが、マンション単位で契約している固定インターネット回線が100MBベストエフォートで毎月1,050円。なのでKDDIの固定インターネットに切り替えると今よりずいぶん高くなってしまいまから、auスマートバリューの利用は考えていません。

で、今現在iPhone 5にいくら払っているかというと

iPhone 5
機種代金:3,000円/月
毎月割:-3,550円/月
LTEプラン:980円/月
LTE NET:315円/月
LTEフラット(キャンペーン):5,460円/月
合計:6,205円+通話料/月くらい?

機種変更すると月380円くらい安くなるので、1年間で4,500円ちょっと維持費が安くなる計算。2年で考えると9,000円くらい。こうなるとかなり微妙な価格差...。さらに忘れちゃいけないのが現契約の端末代金割賦残金。今機種変更すると現契約の毎月割が途中で消えてしまいます。今だと割賦残金が45,000円。機種変更すると事務手数料も余分にかかりますから、こうなると割賦残金が全額チャラになる的な奇跡が起こらない限りは、乗り換えるメリットどころか万単位で損することになりますね。そのうち2.1GHz帯のLTEエリアも広がってくるでしょうから、自分の場合は機種変更のメリットなし。あと1年ステイですね。

au Wi-Fi SPOTを使ってみた感想

  • 投稿日:

auのiPhone5を使っているので、au Wi-Fi SPOTを日常的によく使っています。いざという時のテザリング利用に備え、少しでも3G/LTE回線の利用を抑えておこうという意図があってのことです。電車の駅で繋ぐことが多いですかね。

au Wi-Fi SPOTには

auスマートフォン/タブレット (3G/4G LTE対応) に加え、パソコンやWi-Fi専用タブレットなどもう1台無料でご利用いただけます。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/wifi/wifi-spot/
という特徴があるので、ごくたまにMacBook Airを持ち出す時にも使えることも期待していました。

ただ、SoftBankのWi-Fiスポットと比較するとスポット数が少ないですね。また、SSIDの名前がたくさんありすぎてどれに繋げばよいのかがイマイチ分かりにくいのもなんとかして欲しいです。

MacBook Airを持ち出した時に使おうとしたことが2回あるのですが、2回とも接続が不安定だったり通信速度が遅かったりして使いものにならなかったのも残念です。マクドナルドとスターバックスでダメでした。結局2回ともテザリングで凌ぐことになりましたが、あれじゃトラフィックをWi-Fiへ逃がすんじゃなくて、逆に3G/LTE回線の方に誘導しようとしてるんじゃないかと思ってしまいます。

最大の謎ポイントは、新幹線ではUQ Wi-Fiの電波は出ているのにiPhoneは接続できないという点ですね。au iPhoneにしてからはじめて新幹線に乗った時には、そのことを知らずに何度も接続を試みたりiPhoneを再起動したりと無駄な努力を強いられてしまいました。なんでわざわざ不便な仕様にするんでしょうね?

SoftBankとau、両方を使ってみて感じたことは、Wi-Fi環境はSoftBankの圧勝ってことですね。スポット数も、接続の容易さも、通信の安定も速度も。auもっと頑張ってください!

モバイルWi-FiルーターSoftBank 007Zを持っているのですが、最後に使ったのはいつか思い出せないし今どこにしまってあるのかもおぼろげな状態で全く使っていません。

モバイルWi-Fiルーターが必要になるのは、ごくたまに仕事にMacBook Airを持ち出す時と、年に2回の帰省の時くらい。だから最近はiPhone5のテザリングオプションだけで十分なんですね。

会社から貸与されているPCにはWiMAXが内蔵されているので仕事中は出番がなく、休日は子供が一緒にいる事がほとんどなのでわざわざMacBook Airを持って出かけたりしないんですよね。

iPhone5のテザリング、都内で使う分には通信速度はまったく気になりません。快適です。都内はだいたいLTE圏内ですからね。こないだなんて、Wi-Fi目当てにスタバでドヤったのですが、その時はauのWi-FiもスタバのWi-Fiも繋がらなくて、結局iPhone5のテザリングを使うという憂き目に遭いました。そんなら別にスタバでなくてもほかの安価なカフェでよかったのに!ただ007Zよりは少し遅いかもしれませんね。京都の実家では、auの電波はLTEではなく3G。さすがに3Gでのテザリングは遅くて使い物になりませんでした。その点007Zはさすがに高速で、同じ京都の実家でも全く不満を感じる事はありませんでした。なのでメインルーターとしてガンガン使うというよりは、スピードにはあまり期待しすぎずに、「非常用」に近いノリで気楽に使うのがよいのかもしれませんね。

気になる通信量はどんな感じでしょうか?自分の使い方を直近6ヶ月間で計ってみたところ、iPhone単体だと1ヶ月積算でも700MB〜1GB程度、1日30MB〜50MBくらいです。テザリングで30分程度メールチェックをした時は20MB〜30MB加算されて1日70MB前後になる感じですかね。自分の場合、月間7GB制限は気にせずにテザリングできそうです。もし将来タブレット端末を買ったとしても、Wi-Fiモデル+iPhone5のテザリングで快適に使えそうで安心です。

今は使っていない007Zですが、いわゆる「塩漬け運用」状態です。2段階料金かつ月々割り的なものが付いた状態で契約しているので、使わない月はユニバーサルサービス料金×2回線分(6円?7円?)だけで維持しています。うっかり使うとその月は3,580円かかってしまいますからね。こちらは2年縛りが終わるタイミングで解約しようと思います。

iPhoneを自宅に忘れる

  • 投稿日:

2泊3日の旅行だというのに、iPhoneを自宅に忘れました。相模湖の先あたりで旅行の予定を頭の中で反芻している時に「夕方に友達に連絡をとって落ち合って...あ!」と、思わず運転しながら叫んじゃいましたよ。助手席の娘に「何?」と聞かれて「iPhone忘れてきた」と言ったとたん今度はおかしくなって、1人で笑ってしまいました。もう笑うしかないっていうね。開き直って、2日間はインターネット断ちをする事に決めました。

8712588970.jpg

7時30分頃に諏訪湖SAに着いたので公衆電話を探し、妻経由でお友達に待ち合わせ場所と時間を伝言してもらいました。ひっさびさに電話ボックスに入って10円玉を積み上げましたよ。いやー、おもしろかった。

iPhone 5を購入しました。そして、SoftBankからauへキャリア変更しました。妻も同時にiPhone 5を購入し、docomoからauへキャリア変更しました。ぼくがiPhone 3Gを買うためにauからSoftBankへ変更し妻がauからdocomoへ変更して以来、4年ぶりに再び夫婦でau仲間に戻りました。

もともと自宅の固定電話がケーブルプラス電話なので、うちの電話関係が再びKDDI関連へ一本化されたことになります。誰でも割+家族割+auまとめトークです。固定電話の基本料金が1,396円/月からさらに100円くらい安くなるようですし、固定電話→au携帯・KDDIの固定電話への発信が24時間無料になります。自分の実家がメタルプラス電話なので、これでこちらから実家へ掛ける分には無料になりました。よかった。

iPhone 5は動作が速くて快適です。まったく予想外だったのが、自宅がLTE圏内だったことです。SoftBankを使っていた4年間は自宅屋内がほぼ圏外だったのが最大の不満で、その点auなら電波が届くということは確認済みでした。しかしLTE圏内だったとはうれしい誤算です。

自分が黒、妻が白にしたので、家に帰ると白も黒も両方楽しめます。ありがとうございます。黒い方はバンパータイプのケースを、白い方は柔らか素材のキラキラしたタイプのカバーにしてみました。どちらもいい感じです。

8150317335.jpg
8150281847.jpg

2010年7月2日に手元に届いたiPhone4のホームボタン、思えば最近数ヶ月間はこんな状態が続いていました。ダブルクリックを認識してくれない、シングルクリックがダブルクリックと認識される、たまにクリックが無視される・・・。その症状が急に悪化してしまい、ひどいときには起動したアプリが終了も切り替えもできないという状態に。ググったところ、この症状に悩まされるiPhoneユーザーは多いようで、アップルストアのジーニアスバーへ持ち込めば5分で機体をまるごと交換してくれるとのこと。さっそく一番遅い時間を予約していってきました。予約時間を30分ほど過ぎて対面したジーニアスさん、症状を説明するや、ジーニアスさんが手に取って症状を確認することもなく(ぼくが症状を説明している間もホーム画面に戻れない状態でしたが)「iPhoneのお客様には多いんですよね。ゴミやホコリなどが隙間から入り込んでこの症状が出るようです。ただ、iPhoneはボタン部分だけを交換できる構造になっていないので、丸ごと新しいものへ交換することになるんですよ」と、あっさり交換の申し出がありました。もちろんバックアップを取っていったので即座に交換をお願いしまして、無事に新しい機体をげとずさーしました。まだ見ぬiPhone5?には、ぜひともこの問題を根本解決してほしいものです。

新しい機体は快適です。なんといってもホームボタンが軽い!思い返してみれば、確かに古い方の機体は何かを咬み込んでいるような感覚があり、ボタン操作が新しいものより重かったですね。シングルクリック、ダブルクリックと軽々自由に使える幸せ。同じ症状でお悩みでまだ保証期間内のあなた、迷わずアップルストアへゴーが吉でしょう。

5190004164.jpg

iPhone4が背面ガラス破損から2,800円で復活した訳ですが、これを機にケースを買いました。買ったのはMinimal Skin Case iPhone4専用ケース(保護フィルムセット)ブラックです。友達が使っていてよさげなGizmobies(ギズモビーズ)のプロテクターとバンパーを組み合わせようかと思っていたのですが、いざ背面ガラスがキレイに戻ってみると、できるだけ裸の状態の美しさを楽しみたい。けれどもやっぱり傷つくのは怖い・・・という葛藤を経て、辿り着いたのが両面保護フィルム+薄型ケースという組み合わせでした。純正バンパーも悪くはないのですが装着中はどうしても分厚くなるので、ポケットの中でかさばってしまうのが気になっていました。また、バンパーだと純正以外のDockコネクタケーブルでの接続ができないので、自宅とクルマ用のケーブルがバンパー装着状態だと使えないというのも不便に感じていました。今回の選定条件は次の通りです。

  • 薄くて外観を損なわないハードケース
  • シリコンのようにポケットの中などで引っかからない
  • 無駄を省いたクールでスタイリッシュなデザイン
  • 純正以外のケーブルで接続できる
この条件を満たしてくれたのがMinimal Skin Case iPhone4でした。

全体にマットな質感のコーティングがされていて、手触りがとてもよいです。これならポケットの中でも引っかからずにスムーズに取り回せそう。少し厚みが増すので裸の状態よりも格段に握りやすく、落としてしまう心配は減りそうです。カメラ部分の切り欠きが、効率重視のティアドロップ型ではなくて必要最小限の鍵穴型で保護してくれる部分が大きいのもポイント高いです。

iPhone4を落っことして背面ガラス(バックカバー)を破損させてしまって以来、接着剤での修復を試みたりフィルムを貼ってごまかそうとしてみたりしていました。以前サポートに電話で問い合わせたところ修理だと22,800円かかると言われていたので修理は不可能と思ってはいたものの、やっぱり気になって夜も眠れません。その後もたまに「iPhone 背面 ガラス 修理」などでぐぐっていたところ、バックカバーだけなら2,800円で交換可能という記事を発見!

iPhone4の背面ガラスがべきべきに割れたが2800円で生還した件

「お客様、こう言ってはなんですが背面なら運が良かったですね。表面なら22,800円かかるんですが、裏面なら3,000円です」
キャーステキー! Appleサイコー!!

で、アップルストア渋谷のジーニアスバーを予約して持っていってきました。
----------
ぼく:落として背面ガラスが欠けたんですが、いくらで治ります?
ジーニアス:2,800円です
ぼく:すぐにできます?
ジーニアス:10分から15分くらいでできますよ
ぼく:今すぐおながいします
----------
という訳で、無事につるつるぴかぴかの後ろ姿が帰ってまいりました〜
これが2,800円の証拠写真だ!

5183916855.jpg
5184514518.jpg

ジーニアス:後ろだけでラッキーでしたね。iPhone4は後ろから分解するんですね。前だと丸ごと交換になるんで22,800円なんですよ。

そんな訳で、中身は初期ロットですがバックカバーだけ技適マークがない国際仕様になりました。よかった〜。

iPhone破損

  • 投稿日:

5184557788.jpg

ある日の夜、iPhoneを落っことして背面のガラスにヒビが入ってしまいました。仕事がおわって帰宅した時のことです。玄関ポーチでカバン、郵便物、iPhone、自宅の鍵を両手に持ってゴソゴソしてたら、スリーブタイプのケースからiPhoneがスポーン!と飛び出して、iPhone本体のみがパイプスペースの鉄扉へ一直線に飛んでいった!派手な音とともに跳ね返ってきたiPhoneは続けざまに床面タイルの上を何回転かローリング!おかげで四隅がもれなく傷つきましたが、特に裏面左上のカメラ側は、カメラレンズ周りのリングにまで届くヒビが入り、ガラスが大きく欠けてしまいました。

修理について問い合わせてみたところ、ソフトバックショップ→ソフトバンクのiPhoneテクニカルサポートセンター→アップルのサポートとたらい回しにされた挙句の結論は、落としたら保証期間内でも有償修理で22,800円ナリ!

目立つ傷をつけてしまったとはいえ前面は無傷だし機能的には全く問題がないからそんな大金は払えません。そこで少しでも自力でケアしようと思いまして、まずはガラス用接着剤をヒビ割れ部分に流し込み、これ以上ヒビが広がらないようにという願いを込めて埋めてみました。

あと、今まで保護フィルムすら使わずに完全裸族で過ごしていたのですが、さすがに怖くなったので前後に保護フィルムを貼ってバンパーを兼用するという過保護スタイルにしてみました。本当はデフォルトのギラつく画面が好きなのですが、保護フィルムを買いに行ったらアンチグレアタイプしかなかったので久しぶりにアンチグレアの画面になりました。

今回の破損については、たぶんバンパーを着けていれば防げたな、と思います。iPhone4はケースなしの見た目が一番好きなのですがこれ以上傷つくのも怖いので、しばらくは過保護状態で過ごしてみようと思います。

iPhone4+BluetoothキーボードはPCの代用になるか?というテーマに挑戦しています。結論から言うと「テキスト作成のみ、出先でのちょっとしたメール返信のみ、あるいはプライベートのちょっとした利用では便利。ただし仕事の議事録作成などで本格的に長時間使うにはちょっと厳しい」というのが、現時点での感想です。
メール作成やTwitterへのツイート、Blog記事作成などの「簡単な文書作成」という単一のタスクに関しては断然快適、フリック入力など足元にも及びません。また、Webサービス等へログインするためのIDとパスワードの入力などもキーボードのほうがらくちんです。ただしアプリケーションの切り替えはホームボタンをダブルクリックする必要がありますし、「送信」等の操作は指で画面をタップする必要がありますので、こうした操作を繰り返すとなると結構非効率だと感じました。またiPhoneの操作は意外とキーボードを必要とするシーンは少なく、思った以上に普段はタップだけで完結してるんだな、と言うことにも気づかされました。
たとえMS Officeアプリケーションを必要としないシーンであっても、複数アプリケーションを切り替えながら頻繁にWebを参照しながら使うような使い方ではiPhone4+Bluetoothキーボードはやや力不足、やはりPCをインターネットに接続した状態で使うのがよいようですね。
iPhone4+Bluetoothキーボードの最大の魅力は「軽量コンパクトで持ち運びに便利、起動待ちの時間がない、キーボードでの高速長文入力が可能、常時インターネット接続」という点ですね。常時インターネットに接続しているということは、GoogleのサービスやEvernoteなどを使えば異なるデバイス間でのデータ共有が可能だということです。よってポメラ的に使えるか?という疑問に対しては「ポメラ以上」と言えると思います。
当たり前といえば当たり前ですが、移動中や出先での短時間利用だけならiPhone4+Bluetoothキーボード、ある程度まとまった時間普通に使うならPC+インターネットというように使い分けるのが、フラストレーションがたまらなくてよさそうですね。

iOS4がBluetoothキーボードに対応して以来、外出先でBluetoothキーボードをつないでテキストを打ち込みたい・・・そんな衝動に駆られます。しかしキーボードでテキストを打ち込むには、画面がちょうど良い角度でこちらを向いてくれないと困ります。これまでは自作のiPhone Paper Clip Standを使っていたものの、折りたたみ機構がないので若干かさばり、袋には入れているもののカバンの中でほかのものを傷つけやしないかと気が気ではありません。iPhoneをがっしりとホールドしつつ、持ち運ぶときにはフルフラットかつ軽量コンパクトに格納可能、そんな携帯用スタンドを探していたところ、ついに見つけました。「ホール付ミニミニスタンド for iPhone4 ブラック」です。

4893389543.jpg4893389487.jpg

黒いプラスチック?製のボディは大人の指先くらいの大きさで、閉じた状態ではすぐに無くしてしまいそうなほど軽量コンパクト。開いたときにあらわれる切り込みに沿ってiPhoneを立てかけます。切り込みは2段階あって、立ち上がった状態とやや寝た状態の2つの角度を選ぶことができる親切設計。ストレートな板形状なので、うまくiPhoneのセンターを見極めて立てかける必要がありますが、それほど神経質にならなくても大丈夫でした。縦置き横置き、どちらにも対応しているところもすばらしい。ただ、横置きだとかなり安定していますが、縦置きだとちょっと揺れると後ろに倒れてしまいそうな不安があるので、横置きで使った方が無難だと思います。たぶん新幹線とかだと、縦置きはすぐに倒れてしまうのではないかと。ちなみに裸はもちろんのこと、バンパー装着状態でも問題なく使用できました。Bluetoothキーボードと一緒に常時持ち歩いて、会議室やカフェのテーブルなどでさっと取り出して使う、そんなシーンで活躍してくれるのではないでしょうか。名前がもっとカッコよくて、値段が500円くらいならもういうことなかったのにな・・・。

iPhone Paper Clip Stand

  • 投稿日:

職場で使うためのiPhoneスタンドをいろいろ物色してみたのですが、なかなかこれというものがありません。探し始めてから、どうせならApple純正のiPhone 4 Dock(2,800円)よりも安価でないと!というこだわりが生まれてしまったものだからさあ大変。

ググっていろいろ見比べた結果、安価なiPhoneスタンドの候補としてはダイソーの名刺スタンド、IDEAのiStand、そしてイギリスmN社のMoviePegが残りました。さっそく近所のダイソーに行ってみたのですが、なんと2010年7月現在ではもう取り扱っていないと!iStandはAmazonのレビューが微妙(すぐに外れるようになるという人多数)だし、デザインが秀逸で値段もそんなには高くないと噂のMoviePegは、残念ながらまだiPhone 4対応版が発売されていません。

これは困ったと思っていたら、義実家に針金とペンチ、定規があるという朗報が!雨が降ってきて出かけられないことだし、ちょっと工作してみるかということで、こちらで紹介されていた自作スタンドを作ってみました。

4781735023.jpg

PDFで寸法図が公開されていて、その通りに作ったら2〜3分くらいであっさり作ることができました。さっそく会社で使おうと思います。ありがとうございます!

iPhone Paper Clip Stand

iPhone 4のスタンド

  • 投稿日:

4773517230.jpg

クリップを利用して、もっとシンプルなのを作りましたよ。・・・素直にiPhone 4 Dockを買おうかな・・・

4770735299.jpg
4771372580.jpg

iPhone 4、普段は裸で使っているのですが、万一落とした時を考えると心配ですし、汚れも気になります。かといってバンパーとかクリアケースはごつくなるし見た目も損なうのでやだなー、と思っていたところ、3G用のレザーケースの存在を思い出しました。3Gと4だとボディ形状が違うのでジャストフィットというわけにはいきませんが、ほとんど同じサイズなので問題なく使うことができています。けっこう高かったのですが、革のケースにしておいてよかったです。革だと多少の形の違いは吸収してくれますが、プラスチックのケースだと3Gにしか使えませんからね。これでまたスタイリッシュかつ安全に持ち運ぶことができます。

iPhone 4のスタンド

  • 投稿日:

4763061946.jpg

職場でiPhone 4を固定するためのスタンドを手作りで用意しました。

こちらの記事を参考に、本当に10秒でできました。
制作時間10秒、便利で格安なiPhoneスタンドを手作りしてみた

けっこう上を向きますが、椅子に座って見下ろすのにはちょうど良い傾き加減。

スタンド本体。軽量なので、外に持ち運んで使うことも可能です。
GIGAZINEさん、ありがとう!

とはいえ、ケーブルの抜き差しはやはり専用のスタンドの方がらくちん。
ちゃんとしたスタンドは、カードの支払いが全部終わったら考えます。
それまでは密林で物色して「欲しいものリスト」に入れておこうっと。

iPhone 4がやってきた

  • 投稿日:

4759107539.jpg

2010年7月2日、我が家にiPhone 4がやってきました。
発売日である6月24日の入手を狙って6月15日の予約開始初日にオンライン予約をしようとしたところ、システムダウンにより当日は断念。翌朝起きたら復旧しているようだったので、2010年6月16日6時40分にオンライン予約をすませました。ところが発売の前日になってもオンラインショップから何の連絡もない。@masasonに状況を問い合わせてみてもリプライなし。Webサイト上に「予約者全員分の製品がないので連絡がなかった人は次回入荷以降ね。次回がいつかは分からないけど」というしごく簡単な1ページが掲載されていたのは人づてに聞きました。
いつになるか分からないならと、手元にある3GのOSをiOS4にアップグレードして少しでも新機能を試してみようとしたのですが、動きが超絶もっさりしてしまいかえってiPhone 4への思いが募る結果に。ああ、もうぼくはこの先一生iPhone 4を入手することはできないのか、ずっともっさりにイライラし続けなければならないのか・・・そんな絶望的な気分になっていたところ、6月29日についに「本申し込みご依頼のご連絡」が来ました!結婚記念日といい娘の誕生日といい、6月29日には何かいいことがあるね、こりゃ!という感慨もそこそこに、すかさず本申し込み完了。無事7月2日に入手の運びとなりました。
iOS4の機能の一部はすでに体験していましたが、iPhone 4は全ての動作、操作への反応が軽快で楽しいです。自分自身での移行手続きとアクティベーション、古い機体の状態の復元もすんなりできましたし、これからの毎日が楽しくなりそうです。いまのところ保護フィルムもカバーもナシで使っていますが、あらかじめ製品に施されている汚れ・指紋防止のコーティングが効果を発揮しているようなので、しばらくはフィルムなしで使おうと思っています。

4428475427.jpg

audio-technica ダイナミック型インナーイヤーヘッドホン ATH-CKS70を購入しました。最近ラン用のヘッドフォンを手に入れて使っているのですが、実はカナル型のヘッドフォンを使うのは、このラン用ヘッドホンが初めてだったのです。使ってみたら、iPhone付属の白いヘッドフォンと比べて明らかに低音に迫力があるし、全体的に音がよい。しかも長時間つけていても耳が痛くならないし、こりゃ食わず嫌いだったかも?ということに気づきました。ただラン用はその独特の形状から、普段の通勤にはちょっと使いにくいなと感じていました。そこでAmazonで評価のよかったATH-CKS70の購入に至ったわけです。購入の決め手は「迫力のある低音」。歴代のクルマには必ずサブウーファーをつけているほど低音好きなぼくなので、iPhone付属品のスッカスカな音質には普段から不満を感じていました。その点ATH-CKS70は、評判通りの迫力ある低音を出してくれるので満足度が高いです。もうひとつ特筆すべきはその遮音性。装着時には話しかけられても気づかないし、外を歩いているときはそばにきたクルマに気づかないほどです。この遮音性は、きっと電車の中で威力を発揮してくれるでしょう。
ちなみに遮音性にすぐれ、豊かな低音を奏でるヘッドフォンといえばBOSEのQuietComfort 2を持っているのですが、かさばるし電池がないと働いてくれないので、最近はほとんど持ち歩いていなかったりします。アクティブノイズキャンセリングは人の声は通すけれども低周波ノイズのみ軽減してくれるので、ほんとはこっちの方がいいんですけどね。いかんせん毎日持ち歩くには若干かさばりすぎるので、今ではもっぱら自宅用になっています。

4310966817.jpg

ランニング用に、ヘッドフォンを買いました。PHILIPS イヤーフックヘッドフォン SHS8000/97です。友人おすすめのものにしようかと思ったのですが、黒+シルバー好きのぼくはこちらを選んでしまいました。10kmを1時間ほど走った時も、軽くてつけ心地はよく、途中でずれることも耳が痛くなることもありませんでした。音質は外だとよくわかりませんが、室内で聞き比べたところ、iPhone3G純正のヘッドフォンよりも遮音性が高く低音に迫力があります。コードは1.2mの1種類のみ。ぼくはiPhone本体をズボンの後ろポケットに入れていますが、その場所でちょうどよい長さです。夏場に汗をかいた時にどうなるかが未検証ですが、しばらくはこれを使ってみようと思います。