タグ「mac」が付けられているもの

MacBook Retina ,12-inch, 2017、JISキーボードの左側shiftキーが突然おかしくなりました。押し込む感覚がほとんどなくなり、ずっと沈んだままのような感覚。かろうじて機能はしていますが、「戻ってこない」のはめちゃくちゃ気になる。幸い、発症の翌日にApple Storeの予約が取れたので持ち込むことができました。診てもらった結果キートップを交換したら直ったので、ストアへ預けることなくその場で修理完了、持ち帰ることができました。

50061383297.jpg

業務用のiPadが貸与されましたが、机が小さくてデュアルないしトリプルディスプレイにするには場所が足りない。100均のブックスタンドを用意したものの、やはり場所をとってしまってみっともない。いっそ金具を買って壁固定にしようかと物色したものの、壁に穴を空けるのもちょっと気が引ける。

そこでひらめきました。どこのご家庭にも無印良品のキズ防止用フェルトは常備していると思います。椅子などの脚裏に貼り付けて床への当たりをソフトにする厚手のフェルトですね。当然うちにもあったので、それを使ってみたらなんだかいい感じに。うまい具合に机の色にも馴染むし最小限の存在感で十分な仕事をしてくれました。11インチ iPad Proの置き場所に困ったら、無印良品の傷防止用フェルトをストッパーにして立てかける。お試しください。

49786735918.jpg

外出自粛期間中は部屋の整理や断捨離が捗ります。きょうは懐かしのiPod shuffle 第1世代が出てきました。2005年〜2006年に発売されていたとのことなので、15年前の機械ですね。Mac miniにつないでみたら認識してくれるし、曲の転送もできました。シンプルな機械だから壊れないんですかね。「それ欲しい」と目ざとく見つけた上の子が使うことになりました。

2019年8月末に購入したApple AirPods 第2世代。ふだん音楽は聞かないので仕事のウェビナー、Web会議や電話用に使っています。2020年1月になって、突然左側だけ音が鳴らなくなってしまいました。充電はできているのですが、接続?が不安定でうまく認識してくれないみたい。

iPhoneでもMacでも同じように左が聞こえなかったのでヘルプに従った復旧手順をすべて試すも回復しない。これはハードウェアの故障か?と考えApple サポートとチャットしたところ、やはり直らなかったので現物を店舗へ持ち込んでくれ、とのことでした。

Genius Barか公式リセラーか、予約も待つのも正直避けたいなあ...と思っていたところ、まだ試していない手があることを発見。AirPodsのファームウェアアップデートです。

アップデート自体は自動的に行われるそうなのですが、ケースに入れて、iPhoneとつながった状態で、ケーブルに挿して充電中という条件が全て揃わないとアップデートしてくれないそうです。

さっそく充電しながらケースのフタを開けて充電しながらiPhoneと接続。数分待つとファームウェアが自動的にアップデートされ、何事もなかったように両耳から音が出るようになりました。iPhoneもMacも大丈夫。たしかにAirPodsを充電する時、フタは開けてなかった。

ということでハードウェアの故障ではなくファームウェアアップデートで直りました。よかった。

2011年12月から使っていたMacBook Air(MC965J/A)、使用中に叫び声を上げながら息絶え、ついに起動しなくなりました。最近は子供のプログラミング学習用に譲っていたのですが、ある日突然YouTube再生中かな、画面フリーズ、音が出っぱなしになってしまいました。何度もリカバリの手順を実施したけれどもう復帰することはありませんでした。購入から約8年の間がんばってくれました。これまで長い間ありがとう!

48641647237.jpg

最近AirPodsを使い始めたのですが、頻繁に持ち運ぶのでやはり傷や破損予防のためにケースに入れたいところ。ただ多くのケースはAirPodsの丸っこい形をそのまま覆うような構造になっていてイマイチ好きになれない。そんな折、たまたま安価なレザーケースを発見したのでこちらを使ってみることにしました。

48641647232.jpg

触れると弾力のある素材感。AirPodsのケースをぐいっと押し込むと、全体を包み込んでくれます。取り出すときには本体をいったんずりあげてフタを開閉します。底には穴が空いているので、ケースに入れたままLightningケーブルを差し込むことができます。

フタを戻すのは片手では無理でした。両手を使わないとうまくフタができません。
取り回しを多少犠牲にしてでも丸っこい形そのままはイヤだ!という価値観の方にはよいのではないでしょうか。

Bluelounge Kickflip for 13inch

  • 投稿日:

自宅PCの環境改善に、Bluelounge Kickflipを導入してみました。傾斜をつけることによる放熱効果の向上が主目的、キーボード打ちやすさの改善もついでに感じられるといいな、といったところです。製品は15インチ用と13インチ用しかないのですが、自分のMacBookは12インチ。しかし11インチのMacBook Airでも使えるよ!というレビューを信じて13インチ用を購入しました。(いちおう実寸も図った)

もともと吸盤型のCool Feetを使っていたことから空間をあけることによる放熱効果は感じていました。しかしデスクで使っているときはよいものの、持ち運び時にCool Feetがポロポロ落ちてしまうところに小さなストレスを感じていました。せっかくのノートPCなので気軽に持ち運びたいなと思いリプレイスすることに。

48604802072.jpg

わりと大きく傾きます。おもったよりも打ちやすさが向上した気がします。

もうひとつ買ったので、会社のマシンでも使ってみようと思います。

40000760403.jpg
40000760373.jpg

USB-CのポートがひとつしかないMacBook。普段はあまり困っていなかったのですが、自宅でがっつり作業をするときには2画面を使いたいシーンも出てきました。USB-CからHDMI出力できるアダプタがないかなと物色していたら、充電しつつHDMI出力ができ、USB3.0ポートやSDカード、Micro SDカードのリーダーもついていて、スリムな見た目でスペースグレイというものがあったので試してみることに。結果、無事に2画面での作業環境を手に入れたのでした。

Felicross。初耳です。パッケージは最小限でキレイでしたが、保証書的なものはついていないようです。

スリムボディに搭載されているポート類は次の通り。必要にして十分といったところでしょうか。
  • Type C up to 60W(給電用)×1
  • 4K 30Hz HDMI出力×1
  • USB 3.0 A×3
  • SDカードリーダー(up to 256GB)×1
  • micro SDカードリーダー(up to 256GB)×1

パッケージにはUSB 3.0 Aが2個と書いてありましたが、実物には3個ありました。よく見たらパッケージ写真と実物はポートの数も位置も違いますね。まあ小さいことは気にしないことにします。

見た目がシュッとしていてかっこいいしそんなに大きくないので、いまのところ満足しています。
これで自宅での作業環境が充実しました!

我が家のMacBook (Retina, 12-­inch, 2017)がMacBook および MacBook Pro キーボード修理プログラムの対象モデルでした。なんとなくキーボードに違和感があったので、点検に出すつもりでApple銀座へ持ち込みました。預ける時には「いま工場が混み合っているので2〜3週間くらいはみておいて下さい」と言われていたのでそれまではiPhoneと旧マシンでしのぐかね、と思っていたのですが...。

44513538562.jpg

3日後、いきなりアップルからの荷物が届いてびっくり。点検したところ異常がなかったので修理なしで返却されたのかな?と思って開封してみたら、「申告した症状が確認されたのでトップケースを交換しました」と書いてあって2度びっくり。なんだか変換ミスやタイプミスが多くなったかも?と思っていたのは気のせいじゃなかったみたいです。交換後のキーボードは、交換前と比べると心なしかキータッチが軽くなったように思います。我慢して使い続けなくてよかった!

現職ではたまに自宅作業をさせてもらえる環境にあります。ありがたい。
ただリビングで仕事をしているとZOOM、ハングアウトなどのウェブ会議をするのがちょっとはばかられるんですね。たまに子供がやってきたりするし。

リビングではなく子供の勉強部屋を一時的に使わせてもらえばよいのですが、勉強部屋はWi-Fiの電波が届きにくくてウェブ会議が不安定だったり途中で切れたりしたのです。PCを使った作業だけなら勉強部屋でもよいのですが、できれば勉強部屋で全てを完結させたい。

で、ちょうど猛暑に耐えかねて勉強部屋へエアコンを新設したり、新調した私物MacBookの支払いも済んだところなのでこれを機にWi-Fi中継器を買って勉強部屋で仕事できるようにしようかな?と考えて調べてみたところ、中継器ではなくてWi-Fiルーターを買った方がよいような気がしてきました。

Wi-Fiルーターに絞って物色して、どうせならAirMac Time Capsuleにしてバックアップも取れるようにしようかな?とか思っていたのですが、なんということでしょう、AirMacシリーズはすでに製造されておらず在庫限りで販売終了なんですって。やばい知らなかった...。AirMacシリーズは2013年以降新製品は出ておらず、自宅にあるAirMac Expressも2014年に購入したものでちょっと古い。こうなると、Appleに限らず新しいWi-Fiルーターを探すという大海原へ、コンパスを持たず航海に出るしかなさそうです。

さっそく人に頼る。
頼りつつ自分でも調べてみたところ、「11ac」「MU-MIMO」「ビームフォーミング」あたりを押さえておけば大丈夫っぽいということが見えてきました。あとはどのくらい払えるかという視点から引きつづき物色したところ、今回はエレコムさんのWRC-2533GSTAに決定しました。

速いところだと300Mbpsくらい。今まで圏外だったところにもWi-Fiが届くようになっていて、実に快適です。

ちなみにAirMac Expressの方もまだ現役で稼働させていて、勉強部屋(と寝室)をカバーしております。これで勉強部屋にこもってウェブ会議も含めて仕事がバッチリできます。ようし、これで自宅作業の環境が整った!...そのかわり息子の勉強道具が...まあいつも息子はリビングで宿題してるからいいか!

43477520752.png

仕事中に、某メモアプリ有料版の「デバイス間同期」ってどうやるのかな?と調べていたらiCloud Driveを有効にする必要があるというのでオンにしてみたんです。そうしたら何やら「書類」フォルダを全部iCloudへアップロードしようとしている?ような気がしたのでこれでは5GBじゃ足りなくなる!と思い慌てて同期を解除したんですね。その時になにやらメッセージが出たような気はするのですが、まさかその後ローカルの「書類」フォルダがきれいさっぱり削除されて空っぽになってしまうなんて...。同期解除したら元データが全部消えるなんて、そんなんできひんやん普通。そんなんできる?言っといてや、できるんやったら...Apple半端ないって!

重要なファイルはたまにGoogle ドライブへアップしていたのですぐに困ることはなかったのですが、完全なバックアップがなかったので冷たい脇汗がダバダバ出てくるわけですよ。もうひとりで顔面蒼白。真面目に仕事している風に見えていたかもしれませんが、内心では口から泡を吐きつつ心臓バクバクですよ。これがよりによって3連休直前の金曜夕方の出来事でした。とりあえず手作業でポツポツと最小限の復旧をしつつ、暗い気持ちで連休突入です。

でですね、連休が明けて次の営業日。過去のファイルとか、先の仕事のためにあらかじめ作っておいたファイルなどがやっぱり諦めきれず「icloud drive 書類が消えた」で検索してみたんです。そうしたら答えが見つかりました!

【Mac】iCloud Driveをオフにしたらデスクトップのデータが消えた!復旧方法は? | 現実世界の記録

↑こちらのブログで紹介されているのですが、かなりわかりやすい(皮肉)位置に「iCloud Drive(アーカイブ)」というフォルダがありまして、その下に同期している自宅マシンのファイル、そして仕事用マシンのファイルが残っていました!

Macintosh HD/Users/【ユーザー名】/iCloud Drive(アーカイブ)←これ!

私の場合、同期オフ時の確認メッセージをよく読まずに「はい」を選択しまくったせいでデータを一部欠損させてしまい完全復旧はできなかったような気もしますが、このさい細かいことは気にしません。ほぼ取り戻すことができたのでよしとします。

いやあ本当によかった。助かった。「現実世界の記録」のmodeさん、ありがとうございました。

43361766451.jpg

ご老体のMacBook Air (MC965J/A)が限界を迎えたのでMacBook 12インチ (MNYG2J/A)を購入したのですが、思いのほか小さく薄く軽いのでいつも持ち歩きたくなる感じです。毎週土曜に送迎している息子の習い事の待ち時間、これまでは山行に備えて歩くようにしていたのですがカフェでドヤるのもいいかも?と思い始めました。ネット接続について調べてみたら、auピタットプランだとau Wi-Fi SPOTをPCでも無料で使えるとのことでさっそく申し込みました。

でですね、持ち運ぶためにはあれです、かっこいいケースが必要なんですよ。せっかくの美しいボディが傷ついたら悲しいですからね。ぼくの好みは薄手のスリーブケース。ネットでいくつか物色したところ行き着いたのが国立商店さんの「職人が作るレザースリーブ for MacBook(12インチ)」でした。

色はエンボスブラックです。サイズはピッタリ。下に敷いているだけでも高級感を感じます。フィット感も最高。肌触りもよく、高級感が漂っています。
これでいつでも持ち出せるというものです。もちろん自宅で待機させている間もしっかり保護してくれるでしょう。ああ、カッコイイ。

28110221927.jpg

2011年12月から使っていたMacBook Air (MC965J/A)ですが、バッテリーの警告が出るなどしているところを騙しだまし使っていたもののいよいよ突然シャットダウンするなど動きが怪しくなってきたので新しいマシンに来てもらいました。新しいマシンは思い切ってMacBook 12インチ 512GBにしてみました。何を思い切ったかって、その価格です。前のやつは確か10万円を切るくらいだったような気が...。最新型はどれもずいぶん立派になられたものです。

同梱物は本体、ACアダプターとUSB-Cケーブル1本だけ。シンプルですね。本体のフタを開けたら電源ボタンを押してないのに起動して設定を始めたのにはビビりました。

使い始めの感想ですが、さすがは新型。薄くて軽くて画面がキレイ。iCloudやその他クラウドサービスもろもろのおかげで使い始めもスムーズそのもの。旧マシンから移行するファイルも特にないのでまっさらから使い始めています。今回も長く使いたいと思いますので、ぞうぞよろしくお願いいたします。

36461068253.jpg

雨なのでインドアで遊ぼうと思い、ダイソーの転写シールを買ってきました。LEDランタンのグローブ?ホヤ?に貼ってカスタマイズしたのですがけっこう余ったので、ご老体のMacBook Airにも貼ってみました。ランタンは想像通りのいい仕上がりに。MBA、ちょっとは若返ったかな?

Mac mini 問題、ここに完結

  • 投稿日:

31782639720.jpg

Mac mini がやってきたのにHDMI切り替え機経由だとモニタを認識してくれない問題がついに完結しました。新しいテレビに繋いだらあっさり認識してくれるんですね。40インチの大画面でMac miniを使えるようになったということで一件落着です。

なんか画面出たかも

Hiroaki Taguchiさん(@hiroaki.taguchi)が投稿した写真 -

懸案のMac miniですが、一応使えるようにはなりました。今朝Mac miniとディスプレイを直接繋いで起動したら画面が表示されたので、ここぞとばかりに画面共有の設定をオン。その流れでひとしきりの移行作業を終えることができました。ただ、一度シャットダウンしてHDMI切り替え機につなぎなおして起動したらやっぱり映りません。まあMacBook Airの方から画面共有で操作できるようにはなったので、手も足も出なくて困ることはなさそうです。届いてすぐはHDMI切り替え機経由でも画面が映ったので、また映る日が来るといいなと思いますがいったん落ち着いたということで。

2016.11.20追記
ようやく正常になりました。全てのケーブルをつなぎ、ディスプレイの電源をオンにしてからMac miniを起動するとディスプレイを認識し、切り替え機経由でもOKに。こんな単純なことで1週間浪費した...まあ、早まって別のケーブルとかモニタとかテレビとか買わなくてよかった。

さらに追記
正常じゃなかった。画面共有だとディスプレイ認識してるのにディスプレイには何も表示されてないという事態が発生...映る時の条件がいまいちよくわからん。もうこのまま画面共有のみで使おう、そうしよう!

そして追記
Mac miniの画面が100%映る方法発見。Mac miniとモニタを、元々持っていたケーブルで直接接続→モニタ電源オン→Mac mini電源オンで完璧。つまりAmazonベーシックのHDMI-HDMIケーブルかHDMI切替器か、あるいはその両方が組み合わさった時はNGみたい。

せっかくやってきたのに画面に何も出なくて使えないMac mini。アップルストア渋谷のジーニアスバーに持ち込んだのですが、Mini DisplayPort(Thunderbolt)もHDMIも両方問題なく映るんです。映った画面を見たところ移行アシスタントは終了していてデータ移行は完了しているようだということは確認できましたが、そうなると自宅でモニタに何も映らないのはなぜ...?
持ち帰ってあらためて接続・起動して見たところやはりモニタが信号を認識してくれません。Mac miniとモニタをつなぐケーブルを入れ替えても直接繋いでもダメ。別のWindows機を同じケーブル・HDMI切り替え機に繋いでみたのですが、あっさり認識しディスプレイの複製も拡張も問題なく可能でした。ダメなのはMac Miniだけ。なぜ...。そういえば過去にも、ちょうど11月半ばごろにクルマ用のバックモニターを買ったのに映像が出ない問題に遭遇して四苦八苦した記憶が...。今回もあれでしょうか、モニタが古いせいでMac miniの出力する解像度を受け入れられないとかそんな感じでしょうか。HDMI-HDMIケーブルとHDMI切り替え機が健全なのはおそらく間違いないので、そうなるとやはりモニタか...。

Mac mini 始動→そっ閉じ

  • 投稿日:

Mac mini 始動!

Hiroaki Taguchiさん(@hiroaki.taguchi)が投稿した写真 -

Mac miniが届いてから4日ですが、箱にしまいました...。古いマシンからのデータ移行が終わったのでさあMac miniを使うか!とおもったらうんともすんとも反応がない...。電源ランプが点灯してファンは動いているのですが、起動音がせず、画面に何も出ません。Bluetoothキーボードもマウスも認識しないので何もできず。電源コード抜き差しでSMCリセットを試してもダメ。ということでひさしぶりにジーニアスへ会いに行くことになりました。ああ、めんどくさい!

Mac miniがやってきたので、BUFFALO HDMI切替器 3台用 リモコン付 BSAK302を購入しました。ビデオデッキとMac miniを1台のモニタで使うのでHDMI切り替え機が必要なのですが、リモコン付きが便利というウワサを聞きましたのでこちらを選択。ソファに座りながら切り替えることができて快適です。あとはデータ移行が終わるのを待つのみ。昨日の夜は残り29時間でしたが、24時間経過したいま、あと9時間の表示になっています。明日の朝には終わってるといいな...。

Mac mini がやってきた

  • 投稿日:

30892482051.jpg

我が家へMac miniがやってきました。音楽や写真データは全て2008年4月に購入したポリカーボネートボディのMacBook白(MB403J/A)を母艦として格納しているのですが、機体が古いせいでOSのアップデートもソフトウェアのアップデートもできなくって、最近ではUSBケーブルでiPhoneを繋いでも写真の取り込みができなくなってしまいました。さすがにもう限界なので8年ぶりに母艦のリプレイスを実行。今回選んだのはMac miniの2.6GHzデュアルコアIntel Core i5のモデルで、メモリは標準の8GB、ストレージは1TBのFusion Driveにしてみました。

箱の中には本体と電源ケーブルしか入ってない。シンプル。Bluetoothキーボードとマウスは今あるやつをそのまま使います。ぼく自身の普段使いは引き続きMacBook Air、Mac miniは主に写真や音楽を格納しようと思います。リビングに置けるからみんなで写真や映像を見たりできるし、YouTubeやSpotifyなんかも楽しめますかね。