今年の誕生日で33歳になるというこのタイミングになって、なぜか英語の勉強をはじめました。勉強といっても、通勤時間や寝る前なんかにCNNとかBBC、ESSその他英会話学習用のPodcastを聞きながら(なに言ってんのかさっぱりわかんねーYO!)って思っていたり、iKnow!改めSmart.fmでたまに遊んでいたり、そういえばこないだ買った「旅行に役立つフレーズ」だかの本、まだ読んでないな・・・みたいな状況。TOEICスコアなんかを目指すとなんか挫折しそうなので、「生涯学習」的位置づけで趣味として続けようかと思っています。
そんな感じですが、それでもなんとな〜くはじめる前よりは聞き取れる単語が増えてきたりして、到底人に言えるレベルではないなりに進歩を楽しんでいたりして、けっこう楽しんでいます。しばらくやってみて気づいたことをメモ。
- とりあえず日本語なしのフル英語を聞くだけでも、やらないよりはマシ
- 聞くことは毎日続けないとだめっぽい
- 分かるところだけでも復唱してみると、聞くだけだとよくわからなかったところも少し意味が分かったりして驚き
- それにしても知らない単語が大杉
- おかげで英語のBlogやなんかを読むのに時間がかかりすぎて悲しい
- 聞く、話す、書く、全部やらないと言葉って身につかないね!
- 言いたいことを英文にして表現できるまでにはまだまだ時間がかかりそう
- Macにデフォルトで入っている辞書アプリが便利
- iPhoneアプリの「i英辞郎」を買った。移動中などに知らない単語を調べるのに便利
それにしてもなんで学生のときにもっと自主的に取り組まなかったのかと、10年前の自分を問いつめてやりたい今日この頃。はあ。大学生にはなれたので、(受験英語とはいえ)できている部分もあったはずなのに。
あと、英語に取り組みはじめてから気づいたのですが、日本語っていいですね!特に漢字。だって、字面をぱっとみただけでだいたいの意味が分かりますからね。いまなら日本語の文章の速読ができそうな気分。英語って文字がアルファベットしかないからなんか単調で、たまにイラッとします。もちろん日本に生まれ育った日本語ネイティブだからそう思うのでしょうけど、やっぱり日本語ってステキ。
もろもろ含めて、勉強って楽しいですね。