タグ「demio」が付けられているもの

給油間違い防止リング XG13

  • 投稿日:

この間燃料を入れる時、給油機の前で迷ったんですよね。あれ?どれだっけ?って。18歳の時にクルマを運転し始めてからず〜っとガソリンを入れ続けてきたもので、軽油を入れるのはまだ3回目くらい。慣れないんですよね。それがきっかけになって、給油間違い防止リングを購入しました。

パッケージにある「家族や友人は大丈夫?」というコピーが刺さりました。イマドキはガソリンスタンドの人も信用できないので。現物はプラスチック?で硬質でした。もっと柔らかい布的なものかと思ってました。てへ。

15977306173.jpg

さっそくDJデミオに使ってみたのですが、きれいにはハマりませんでした(汗 どうしてもデコボコになってしまう...。まあ緑色で「軽油」って入ってるから、わかりやすくはなったと思います。これで入れ間違い事故が起こりませんように!

15905282853.jpg

ご近所のマツダ仲間の方がCX-5を入手されたということで、並べて写真を撮らせてもらいました。マイナーチェンジ後のモデルですね。CX-5は大きくてステキです。魂動デザインやヘッドランプが、昨今のマツダアイデンティティをうまく表現できていると思います。

CX-5にはリアドアにもポケットがあったり、ドアミラーがデミオとは違など見どころがたくさんありました。

デミオのリアには小物スペースが全然ないんですよね。これは羨ましい。
以前アテンザに乗っている時、アクセラやデミオと同じドアミラーだったのがなんだかなあと思っていたので、こうした差別化は上級車種オーナーにとってはありがたいことだと思います。デミオのやつも決して安っぽくはないので、これはWin-Winなのではないかと思います。

Be a driver. Zoom-Zoom MAZDA!

DJデミオで道志みちドライブ

  • 投稿日:

16121763597.jpg

DJデミオでの週末ドライブ、今回の紅富士の湯へは往復ともに道志みち(国道413号)を利用しました。いわゆる下道ですね。

DJデミオ、一般道のワインディングロードは楽しいですね。ステアリングシフトスイッチ(パドルシフト)はステアリング操作をしながらでも任意のギアを選びやすいですし、ATなのでクラッチ操作は当然不要でらくちん。小回りの効く5ナンバーボディは扱いやすく、2,000回転前後の一番トルクの太いところをうまく使いながら、登りも下りもパワフルに楽しむことができます。ブレーキは、道志みちでは効きが弱いとか途中で効かなくなるようなことはありませんでした。ただ純正タイヤは横方向のグリップがちょっと足りないかもしれませんね。そんなに頑張ってないのに若干スキール音が聞こえた気が...。またコーナリング中ある程度の速度域ではアンダーステアというのでしょうか、切り始めは良いのですが途中から舵の反応が鈍くなるので曲がりながら切り足すか若干減速しないと曲がれないシーンが何度かあったのがちょっと気になりました。

往復約6時間ほど運転しましたがあまり疲労感がありません。長時間運転しても疲れないのはこのクルマの大きな美点ですね。自宅から山中湖まで下道で往復した後ですが、まだまだもっと運転できると思います。今度実家までクルマで帰省するのが今から楽しみです。また燃費の良さも特筆モノ。今朝家を出た時点での残り走行可能距離はあと500km台の前半と出ていましたたが、今日は燃費が伸びたようで途中で走行可能距離がどんどん伸びてゆきました。帰宅した時点で、前回給油から270kmほど走行した後ですがまだあと500kmほど走行可能となっています。

16066048620.jpg

デミオXDツーリング(DJ5FS)、11月末の購入後に2回満タンにしたので、満タン法で燃費を測ってみたところ直近の燃費は17.7〜8km/Lでした。平日の間は1回あたり15分〜30分程度のチョイ乗りを数回というシビアコンディションで、週末もわりと渋滞に巻き込まれ気味という使用環境だしけっこうアクセルをバカバカ踏み込んでいたりするので、これはなかなかよい数値なのではないでしょうか。普段使いでも給油1回あたり700kmくらいは走ってくれそうな計算ですね。ちなみに今日の軽油価格は102円/L。お財布に優しいわ〜。

初・東京オートサロン

  • 投稿日:

16059470987.jpg
15620307224.jpg
16243455001.jpg

はじめて東京オートサロンへ行ってきました。

これまではヤンキー(ないしマイルドヤンキー)御用達、車高が低くて無駄に光るミニバンとかのイベント?的な偏見があったので避けていたのですが、行ってみたらそこまででもなくてむしろ楽しかったです。風の噂では、近年は自動車メーカー各社さんの出展が増えて雰囲気が変わっているとのこと。たしかに東京モーターショーと似た雰囲気でした。

今回はマツダブースとKNIGHT SPORTSさん、AutoExeさんブースのデミオを主目的に行ったのですが、モータースポーツ展示や著名人のトークショーを間近に見られるなど収穫が多くて大満足でした。

15931256248.jpg

1ヶ月点検へ行ってきました。クルマの調子は快調そのもの。結局まだ約530kmしか走っていないのでオイル交換もなし。満タン法で燃費を測ったら17.8km/Lでした。

16116760261.jpg
16092883996.jpg

2014年末のディーラーさんは前も後ろも上も下もデミオだらけでした。調子いいみたいですね。これでCX-3も出てくるしアテンザとCX-5のマイナーチェンジもあるし、2015年のマツダはかなりよいセールスを記録しそうです。売れすぎて製品の品質やディーラーさんのサービスがおろそかになりませんように...。

DJデミオ、納車から3週間

  • 投稿日:

15442011053.jpg

DJデミオがやってきてから3週間経過しましたが、もてぎへ行った以外はほとんど乗れていません。今朝もちょっと運転しましたが、まだまだ自分の感覚とクルマが馴染んでいなくて、いちいち考えながら操作している感じでした。もっと練習してはやく体の一部にしたいものです。冬休みにはまとまった距離を運転できるかな?目下の課題は、車内用のコンパクトなゴミ箱ですね。スタッドレスタイヤとかドライブレコーダーなどはまだまだ先になりそうですね...。

15874379120.jpg

DJデミオはフットレストが標準装備されているものの、カバー的なものがなくて布地がむき出し状態なのが気になります。そこでFJ CRAFTさんのフットレストカバーを購入。

16035883916.jpg

裏側はイボイボ+ベルクロになっているのでがっちり固定可能です。大きさ、形ともにぴったりはまってまるで純正品のような出来でした。満足満足。

15966334075.jpg

デミオXDツーリング(DJ5FS)の納車から2週間、ほとんど運転できていません。年末年始は車で出かけたいものです。

車高

当初はオートエクゼのローダウンスプリングを入れようと思っていたのですがいったん見送りました。ローダウンスプリングはお金が貯まったら発注しようかと思っていたのですが、いざ実物を見てみると標準車高の方が見た目のバランスがよいような気がしてきました。某SNSですでにローダウンスプリングを入れていらっしゃる方の写真を見たのですが、なんとな~く違和感が...。GHアテンザは幅が広くて全長も長かったので、ローダウンがばっちり決まりました。でもデミオは丸っこい感じなのでこのままがいいかもしれません。現状でも乗り心地がよいながらも若干固めのフィーリングとのバランスが絶妙によい気がするので、この先も純正スプリングで通すような気がしてきました。

マツダコネクトとスピーカー音質

マツダコネクトのカーナビ機能は、今のところ特に大きな不満はありません。案内中にちょくちょく地図のリロード?が起こって地図が消えるのがちょっと気になりますが、アクティブ・ドライビング・ディスプレイに案内が表示されるのは便利だと思います。36,000円のナビだと思えば大満足の出来栄えです。車両側のいろいろな設定を自分好みに変えられるのも面白いと思いました。ウインカー作動の音量とかオートワイパーの感度なんかも変えられるんですよ。Bluetoothで携帯端末とつなげられるし音声での操作も可能。ハイテク機器(謎)な感じで好印象です。
コマンダー・コントロール付近のパームレストは役立ちます。パームレストをホームポジションにすれば全ての操作系を手中に収められるので、手元を見なくても操作可能ですし手先がブレずに安定した状態で操作することができます。ただし、前のドリンクホルダーへペットボトルを入れるとパームレストより上に来るので途端に使い物にならなくなってしまうのが玉に瑕。
純正スピーカーにはなーんも期待していなかったのですが、意外とまともな音でした。これで十分です。サウンドには全くこだわりのない自分ですので、むしろいい意味で期待を裏切られた感じです。ahaはiPhoneへアプリを入れてみたもののまだ使ったことがありませんし、必要を感じないのでこの先も使わないかもしれません。

真ん中の小物入れ

15828070260.jpg

メーカーオプションのCD/DVDプレイヤーを装着しなかったのですが、そうすると真ん中の小物入れがちょっと大きく(深く)なります。この大きさなら小物スペースとして有効に使えるのではないでしょうか。CD/DVDプレイヤーを装着すると小物スペースがかなり小さいですからね。あと、グローブボックスが意外と大きかったです。GHアテンザワゴンに入れていたものが全部入りました。

燃費

たぶんよいです。燃料計によると、500km近く走ってだいたい半分消費したところ。この500kmの中では高速道路と田舎道の比率が高いので燃費が伸びているのだと思いますが、道中はことさら燃費を気にした運転をしたわけではありません。高速などを使った長距離で燃費を意識すれば、給油1回で1,000km走破というのは実現可能だと思います。やったことないけど。

タイヤ・ホイール

見るからにタイヤが細いので、いずれ195か205へ変えたいと思います。ディーラーさんに聞いてみたところ、「純正ホイール5.5Jのまま変更できるのは195/55R16までだが、195でもホイールは本来6Jが必要。ホイールを6Jに変えるなら205/55R16もいけるみたい」とのこと。カッコよくて安価なホイールないかな...。

ドアミラー

ドアから生えているミラー、初めてなんです。右斜め前の死角が少なくなってよいですね。

失ったもの

GHアテンザと比較して失ったものもあります。
アドバンストキーレスエントリーの開錠、GHアテンザはドアノブを握るだけで開錠してくれましたがDJデミオは開錠も施錠もドアノブ脇のリクエストスイッチ操作が必要です。オートエアコン、GHアテンザはデュアル(左右独立)かつデジタル表示で1℃単位で設定可能でしたが、DJデミオはシングルかつなんとなくダイヤル位置で温度を設定するタイプです。あとはルームランプの制御とかトランク床下の収納スペースが狭い、肘掛やサングラスホルダーがない、ドアミラーの格納をするのにスイッチを180度ひねる必要があって面倒、リアブレーキがドラムなど、いずれも些細だったりボディサイズ由来なことですけれど、細かいところでのコストダウンや制約はあるんですね、という印象です。悪い意味ではなく、そうしてくれないとお手頃価格を実現できませんのでむしろ歓迎です。

マツダの兄弟へ会いに

  • 投稿日:

15940563546.jpg
15346719503.jpg

DJデミオXDの慣らし運転のために、前愛車GHアテンザの様子を見に行ってきました。
ちょっと見ない間に、随分印象が変わるもので、長!低!って感じでした。

15779046850.jpg

デミオかわいいな。

北関東の某所へ高速を使って往復400kmくらいですかね?走りましたけど、確かに楽ちんです。疲労感が少なくてどこまでも走って行けそうです。合流や追い越し加速がとっても楽になりました。

来ました、デミオXD(DJ5FS)

  • 投稿日:

15911657222.jpg
15910338511.jpg

待ちかねました。ついに来ました、DJ5FS(デミオXD)です。生まれて初めて軽油を満タンにしました。ターボ車も初めて。白いクルマを所有するのも初めてです。「日本人は白黒銀のクルマばっかり買ってもったいない。せっかくなんだから赤青黄などの綺麗な色を買わないと。自分は白黒銀のクルマは絶対買わん!」そう言っていた時期が、私にもありました。歴代のクルマは赤、赤、黒、黒、白です。ぼくもすっかり大人になりました。でもメーカーはHonda、Honda、Mazda、Mazda、Mazdaです。まだ反骨精神を失ってはいません。

15911657312.jpg

デミオというかこれを買ったようなもんです。1.5リッタークリーンディーゼルエンジン「SKYACTIV D」。マツダLove。広島がんばれ。

15912316805.jpg

白いクルマ、かっこよかった!
白の実物は初めて見ましたが、近くで見るとキラキラ輝いて高級感のある白でした。

今日は納車日なのにほとんど乗れなかったので、詳しい印象はまた後日、別エントリーで。
初日に気づいたのはリアドアの窓ガラスが全開しないことと、アドバンストキーレスエントリーが開錠も施錠もリクエストスイッチを押すという点。GHアテンザでは開錠がドアノブを握るだけ、施錠はリクエストスイッチだったので。最初は鍵の開け方が分からなくてちょっと焦りました。

DJ5FS デミオXD Touring に決めました

  • 投稿日:

妻でも扱いやすいサイズでフルスカイアクティブ、クリーンディーゼルというのが今回の希望条件でした。で、今回はDJ5FS デミオXD Touring に決めました。

アテンザからのダウンサイジングといえば、普通に考えればアクセラです。実は春先にBMアクセラにも何度か試乗して真剣に購入を考えていたのですが、横幅が1,795mmとGHアテンザと全く同じサイズ。全長が少し短くなるだけで、最小回転半径は10cmしか変わりません。これだとダウンサイジングにならないうえに、クリーンディーゼル搭載モデルのXDグレードは約300万円。サンルーフやBOSEサウンドシステムといった自分にとっては不要な装備が標準装備されていたり、ホイールの標準サイズが18インチということでタイヤとホイール買い換えるときのコストが高くつきそうというのもマイナスに感じました。結局アクセラを買うことなく春が過ぎ夏を越え、秋を迎えました。

アクセラのさらに下のクラスといえばデミオ。2014年はデミオ待望のフルモデルチェンジの年です。事前に展示を見に行ったりして内装の質感やサイズ感は確認済み。コンパクトカーとは思えない質感の高さに加え、XD Touring グレードであれば6速AT、本皮巻きのステアリングやシフトノブ、アクティブ・ドライビング・ディスプレイ、クルーズコントロール、カーテンエアバッグ、DSC&TCS、オートライトとオートワイパー、フルオートエアコン、ステアリングシフトスイッチ、そしていわゆる「自動ブレーキ」まで付いていて、ダウンサイジングに伴う「失うもの」や「我慢」は皆無です。これに新開発のクリーンディーゼルエンジンを積んで約200万円。ディーラーさんからも下取り価格増額キャンペーンの案内があったり(最終的には個人的なツテで譲りましたが)かなり頑張った条件を提示してもらうことができまして、めでたく成約と相成りました。

2014-2015日本カーオブザイヤー受賞、グッドデザイン金賞受賞というおまけまでついて、2014年11月30日からはデミオのオーナーになる予定です。

いつもお世話になっているディーラーさんにデミオXDの試乗車が入ったということで、さっそく試乗させてもらいました。
いろんな人の試乗の感想を読んでいると、評価は大きく二つの方向性に分かれているように思います。ひとつは「これはいい!静かだしパワフルで最高!」もうひとつは「イマイチ。うるさいしそれほどパワフルでもなくって期待はずれ」というものです。デミオXDという一つの「事実」に対してどう感じるかは、その人が事前に何をどの程度期待しているかによって分かれるのだと思います。
自分の感想は「これはいい。大満足!」です。細かいところを気にし始めたらキリがないと思うのですが、そもそもこれデミオです。1.5リッターのコンパクトカーで、一番高いやつでも200万円くらいなんですよね。いくら頑張っているとはいえ内装の質感はそれなりだし、静粛性にしても本格的な高級車と比べるのは酷というもの。エンジンの音は最新のガソリン車と比べたらそりゃうるさいでしょうし、期待のトルク感や加速性能についてもカリカリのスポーツカーと比べたら拍子抜けするほど物足りないと思います。ただ、それでも先代のデミオと比較した場合には見た目、肌に触れる部分の質感、走行性能、静粛性など全てにおいて大きく向上していると感じたので、「クラス概念を打ち破る」というメーカーからのメッセージは十分に納得がゆくと感じました。みんな一呼吸おいて、おおらかかつ優しい気持ちで触れてみたらいいんじゃないかな。それで少しでも心に響くところがあればラッキーではないかと思います。大切なのは、自分で実際に見て触れて動かしてみてそこでどう感じるか。雑誌等メディアの絶賛記事を鵜呑みにするのはやめたほうがよいと思います。間違っても万人受するクルマではないので、試乗必須だと思います。

エンジン

エンジンをかけたらディーゼルエンジン特有のガラガラ音がしますが、うるさくて気になってイラつくようなレベルではありませんでした。自宅近辺を流れに乗って走っている最中は2,000回転未満でしたが、そのくらいの回転数だとエンジンの音よりもロードノイズの方がうるさかったです。Dレンジのまま少しアクセルを踏み込むと、少し待ってからぐわっと加速します。普通に使っている分にはドカンと暴力的な加速ではありませんでしたが、シフトダウンして床まで踏み込んだらもっとわかりやすいアウトプットがあったでしょう。ただ、今回の近所のチョイ乗りだとそこまでは試せませんでした。上り坂は、前車GHアテンザワゴンの2リッターモデルよりも楽に登ってくれました。高速のクルージングでも楽ができそうですね。この余裕のある感じはひとクラスかふたクラス上の車に乗っているようで好印象でした。

ハンドリング

このクラスのコンパクトカーとしては重いのかもしれませんが、心配したほどフロントの重さは感じなかったので安心しました。自分の場合は前車GHアテンザワゴンとの比較だからそう感じたのかもしれません。パワステの味付けなのか純正タイヤのグリップの低さのためか、ステアリング操作はやたら軽く感じましたが、総じてしっとりと重厚感のある落ち着いたハンドリングだと思いました。直進安定性がよくカーブを曲がる時にもフラフラ不安な感じは皆無。以前レンタカーで乗った某社プリウスの、あのピョコピョコ突っ張りながらも速攻で腰砕けになるような不快な足回りとは対照的です。あと、アテンザワゴンと比べると全長が約70cm短いので、めちゃくちゃ小回りがきいて楽しかったです。

乗り心地、車室内

足回りは固めですがゴツゴツ嫌な感じではなく好みです。重厚感のある落ち着いた乗り心地で、快適に感じました。ただロードノイズが盛大に侵入してくるので、走っている最中の車内はそれなりに騒がしいです。この辺りは価格相応といったところでしょうか。会話を妨げるレベルではありませんが、音楽を聴くには向いていないかもしれません。そういえば最上級グレードにもBOSEの設定がありませんね...。

ブレーキ

特に印象に残りませんでした。取り立ててよく効くということもありませんが、扱いにくくて違和感を感じることもありませんでしたし、効きが悪くて怖い思いをすることもありませんでした。さすがマツダのブレーキ。いつもどおりよくできていると思います。ただフロントヘビーなXDなので、純正ブレーキだとあんまり余裕はないかもしれませんね。強化したいポイントかもしれません。

運転姿勢

ステアリングはチルト&テレスコピック調整機能付きなので、かなり細かく調整できます。この間ドライビングアカデミーで寺田陽次郎先生に教わった運転姿勢をきっちり作ることができました。運転席にいるかぎり、前車アテンザワゴンとの違いは全く感じませんでした。180cmの自分でも余裕たっぷりです。オルガン式のペダルはとっても操作しやすかったです。

マイナス点

絶望的に小物入れが少ない!駐車場ゲートのリモコン、どこにおけばいいの?ルームミラー近辺のサングラスホルダーもなければステアリング近辺の小物入れもない。ドアポケットもグローブボックスも小さい。必然的に断捨離を求められるクルマですね。


ボディサイズは小さいけれども内外装の質感の高さ、余裕のある動力性能を考えると十分に満足のゆく出来栄えなのではないでしょうか。自分としては、申し分のない満足感を得ることができました。アクセラの存在が危うくならないかと余計な心配をしてしまうほど、よいクルマなのではないでしょうか。山坂道や高速道路のロングドライブなど、違うシチュエーションも試してみたいですね。

15229678781.jpg

現車の6ヶ月点検で入庫したので、DJデミオのカタログをもらっていろいろ聞いてきました。
あらためてカタログを眺め営業さんと話して知った事は次の通り。

  • クルーズコントロールは速度固定式。レーダー式の設定はない。
  • XDの安い方だとアクティブ・ドライビング・ディスプレイが付かない。
  • XDの安い方はステアリングシフトスイッチが付かない。でも条件によってはショップオプションで後付けできるっぽい(ショップオプションのカタログに載ってる)。
  • XDの安い方はマニュアルエアコン。
  • XDの安い方はステアリングとシフトノブが革じゃない。
  • トノカバーが標準装備なのはXDだけ。ガソリン車のトノカバーはショップオプション。
  • 重量税は購入時だけではなく初回継続検査時にも免税。
  • 自動車税もちょっと安い(約75%)。

いつものように見積もりをお願いしてみたところ「メーカーの方針で基本的に値引きはできない」という事ですが、それでも値引き幅については無言で小指、薬指、中指の三本が提示されました。指三本という事は30万ないし3万円ではないかと考えられます。値引きが渋い分下取り頑張りますキャンペーンをやっているようで、現車を査定してもらったらなかなか魅力的な下取り価格が提示されました。5ナンバー、1.5リッターのコンパクトカーが200万円少々というのは「コンパクトカー=値段が安い」という価値観からするとあり得ない値段です。しかしマツダのクリーンディーゼル搭載XDグレードがこの値段というのは魅力的。フィットやアクアといったハイブリッド勢とほぼ同じ価格ですので、「コンパクト・低燃費」カテゴリ内では普通の価格のようです。内装の質感が素晴らしいのは六本木で確認済み、セールスさん曰く「足回りがよい」「2.2リッターディーゼルに比べると全体的なパワー感は劣るがそれでもトルク十分。高速での長時間クルージングも問題なし」ということなので、肝心の走行性能にも期待が膨らみます。現車アテンザワゴンから乗り換えると仮定すると、ディーゼル化に伴う低燃費化・単価差額よる燃料代の節約、小型化による自動車税や自動車保険の節約など、購入後の維持費については継続的なコストダウン効果も望めそうです。購入時の取得税・重量税の免税もありがたい。これはアリ、ですね...。今後どうなるかは担当営業Sさん次第!