「mac」と一致するもの

2019年8月末に購入したApple AirPods 第2世代。ふだん音楽は聞かないので仕事のウェビナー、Web会議や電話用に使っています。2020年1月になって、突然左側だけ音が鳴らなくなってしまいました。充電はできているのですが、接続?が不安定でうまく認識してくれないみたい。

iPhoneでもMacでも同じように左が聞こえなかったのでヘルプに従った復旧手順をすべて試すも回復しない。これはハードウェアの故障か?と考えApple サポートとチャットしたところ、やはり直らなかったので現物を店舗へ持ち込んでくれ、とのことでした。

Genius Barか公式リセラーか、予約も待つのも正直避けたいなあ...と思っていたところ、まだ試していない手があることを発見。AirPodsのファームウェアアップデートです。

アップデート自体は自動的に行われるそうなのですが、ケースに入れて、iPhoneとつながった状態で、ケーブルに挿して充電中という条件が全て揃わないとアップデートしてくれないそうです。

さっそく充電しながらケースのフタを開けて充電しながらiPhoneと接続。数分待つとファームウェアが自動的にアップデートされ、何事もなかったように両耳から音が出るようになりました。iPhoneもMacも大丈夫。たしかにAirPodsを充電する時、フタは開けてなかった。

ということでハードウェアの故障ではなくファームウェアアップデートで直りました。よかった。

東急田園都市線南町田駅直結、「グランベリーモール」あらため「グランベリーパーク」へ行ってきました。オープンしてから少し時間が経っているので多少は落ち着いているかと思いきや、人大杉の大混雑でした。

グランベリーパークは隣の公園と合わせて町並み一体が再開発されたということで広大な敷地なのですが、この日はとにかく人が多かった!グランベリーモール時代終盤の閑散とした感じからは想像もつかないくらいの復活っぷりが印象的でした。東急さんはこのあたりうまいですね。

お店のラインアップは東京風のイマドキ感+アウトレット少しという感じ、また小さい子連れにはよさそうな印象でした。ただ、残念ながら自分はターゲット層から外れているようであまりグッと来るものはありませんでした。年をとったということですね。南町田近辺在住ならわざわざ都内や横浜へ出なくてもよくなるので、かなり魅力的なんじゃないかと思います。

macpac Satchmo(サッチモ)

  • 投稿日:

49010033772.jpg

休日用バッグ、以前はPORTERのちっさいやつを使っていたのですが、少し前にmacpac Satchmo(サッチモ)へ変更しました。PORTERのあの素材、使っているうちにどうしても裂けてしまうんですよね。

macpac Satchmo(サッチモ)はスッキリした見た目に一目惚れしたのですがシンプルな見た目なのに収納力が大きく、使い勝手が思いのほか良くて気に入っています。ファスナーの開閉も引っかかりがなくて気持ちいい。

実はmacpac Rawhaki 3way(ラワキ スリーウェイ)を買ったのも、「Satchmo(サッチモ)の使い勝手がよかったから」というのも理由のひとつ。多品種展開しとくとこういう横展開があるんですね。勉強になります。

49009293518.jpg

通勤用バッグを買い替えました。macpac Rawhaki 3way(ラワキ スリーウェイ)の黒です。

転職を期にリュックスタイルに変えようと思って、当初は自宅にあったリュックを使ってみたのですが見た目、使い心地ともにどうもしっくりこない。というか使いにくい。そこでもともと使っていたPORTERの2wayブリーフに戻り、以前は手持ちのみだったのを肩掛けで使うようにしてみました。だがしかし、悪くはないものの、やっぱりどうも完全にしっくりこない...。

現職は完全カジュアルなことを踏まえつつ、夏の薄着でも冬の厚着でもスタイリッシュ、基本はリュックだが他のスタイルにもチェンジできる、でも他とはちょっと違うバッグはないものか...。探しました。一生懸命探しました。ありましたよ。素敵なカバン。それがmacpac Rawhaki 3wayです。

49009825506.jpg

AZTEC(R) Canvasを用いた3way、自分好みの見た目、普段の用途にピッタリの大きさと重さ、手触り、ファスナー開閉の気持ちよさ、リュックのショルダーハーネスは使わないときは収納可能、そしてショルダーストラップの緩衝パッドが固定されていて動かないという点などなど、気に入った点がたくさん見つかりました。

ただ公式サイトの写真を見るとパンパンに中身が詰め込んであってちょっと大きすぎるかな?と心配になったので、現物在庫があるというTHE NORTH FACE STANDARD 二子玉川へPOTERのバッグを中身ごと持ち込んで詳細比較を実施。結果、macpacのほうが少し大きいもののバッグそのものの大きさには致命的な違いはなく、普段携行している中身はすべて収まりどころが見つかりました。

49009825451.jpg

手元に届いた翌日からさっそく2泊3日の千葉出張に使ったのですが、仕事道具と着替え等すべて収納できましたし、背負った感じもちょうどよかった。これから大切に使おうと思います。
PORTER CLOUD 2WAY BRIEF CASE(L)、3年間お世話になりました。ありがとう!

2011年12月から使っていたMacBook Air(MC965J/A)、使用中に叫び声を上げながら息絶え、ついに起動しなくなりました。最近は子供のプログラミング学習用に譲っていたのですが、ある日突然YouTube再生中かな、画面フリーズ、音が出っぱなしになってしまいました。何度もリカバリの手順を実施したけれどもう復帰することはありませんでした。購入から約8年の間がんばってくれました。これまで長い間ありがとう!

Bluelounge Kickflip for 13inch

  • 投稿日:

自宅PCの環境改善に、Bluelounge Kickflipを導入してみました。傾斜をつけることによる放熱効果の向上が主目的、キーボード打ちやすさの改善もついでに感じられるといいな、といったところです。製品は15インチ用と13インチ用しかないのですが、自分のMacBookは12インチ。しかし11インチのMacBook Airでも使えるよ!というレビューを信じて13インチ用を購入しました。(いちおう実寸も図った)

もともと吸盤型のCool Feetを使っていたことから空間をあけることによる放熱効果は感じていました。しかしデスクで使っているときはよいものの、持ち運び時にCool Feetがポロポロ落ちてしまうところに小さなストレスを感じていました。せっかくのノートPCなので気軽に持ち運びたいなと思いリプレイスすることに。

48604802072.jpg

わりと大きく傾きます。おもったよりも打ちやすさが向上した気がします。

もうひとつ買ったので、会社のマシンでも使ってみようと思います。

40000760403.jpg
40000760373.jpg

USB-CのポートがひとつしかないMacBook。普段はあまり困っていなかったのですが、自宅でがっつり作業をするときには2画面を使いたいシーンも出てきました。USB-CからHDMI出力できるアダプタがないかなと物色していたら、充電しつつHDMI出力ができ、USB3.0ポートやSDカード、Micro SDカードのリーダーもついていて、スリムな見た目でスペースグレイというものがあったので試してみることに。結果、無事に2画面での作業環境を手に入れたのでした。

Felicross。初耳です。パッケージは最小限でキレイでしたが、保証書的なものはついていないようです。

スリムボディに搭載されているポート類は次の通り。必要にして十分といったところでしょうか。
  • Type C up to 60W(給電用)×1
  • 4K 30Hz HDMI出力×1
  • USB 3.0 A×3
  • SDカードリーダー(up to 256GB)×1
  • micro SDカードリーダー(up to 256GB)×1

パッケージにはUSB 3.0 Aが2個と書いてありましたが、実物には3個ありました。よく見たらパッケージ写真と実物はポートの数も位置も違いますね。まあ小さいことは気にしないことにします。

見た目がシュッとしていてかっこいいしそんなに大きくないので、いまのところ満足しています。
これで自宅での作業環境が充実しました!

2018年を振り返る

  • 投稿日:

2018年は特に後半、積極的に人との出会い、交流の場を作ろうと試みています。
2019年は個人としての可能性を探り続け、具体的な形にしてゆきたいと思います。

1月〜3月

正月に湘南T-SITEで漫画「神々の山嶺 」を目にしたことをきっかけに、登山を始めたのが2018年の一番大きな出来事だったと思います。キャンプにも慣れてきて余裕が出てきたところになにかアクティビティを組み合わせられないかという思いもあったのですが、自分自身小学生の頃に親に連れられて大文字山を毎朝登らされていた思い出とも重なって、登山を始めることに。これは生涯続けられるアクティビティになりそうです。かくして、モンベルに通いまくる1年が幕を開けました。
アウトドア関係では筑波山と金時山へ初挑戦したのと、農園リゾート THE FARM(ザ ファーム)のコテージ泊が印象に残っています。モータースポーツ関係では2017年のインディ500を制覇した佐藤琢磨選手の余韻がまだまだ続いていたり、新生トロ・ロッソ・Hondaチームへ期待が高まっていましたね。

4月〜6月

6月に、12年半一緒に暮らしてきた愛犬のりんちゃんが亡くなりました。心臓に持病があって徐々に弱ってきてはいたものの、あまりにも突然でした。彼の死に様は見事の一言。夜の間に自力でトイレを済ませ、自身のベッドで眠りながら息を引き取っていました。家族にはなんの手もかけずに綺麗に逝ってしまった。前夜にふれあいの時間を作ってくれたのは、彼の最後の孝行だったのでしょうか。
アウトドア関係ではソロでキャンプ&茨木山〜四阿山縦走に挑戦して敗退する、ファミリーキャンプや24時間レース&キャンプを楽しむなど、地道に経験値を増やす活動をしていました。あとMacBook 12インチを購入したのもなにげに思い出に残っています。MacBookはちょっと高価ですがコンパクトだし何より見た目がかっこよくて気に入っています。

7月〜9月

今年の夏は暑かった!災害級の猛暑!もう忘れたとは、言わせない。
天体観測で月、木星、土星、火星、ISS、あと太陽まで見られらのがよかった。はやぶさ2もいよいよリュウグウ近傍に到達しましたしね。宇宙とか星とか宇宙船とか、大好きです。
今年の夏休みも、鈴鹿サーキットのプールと遊園地を開園から閉園までフルに楽しんだのはよい思い出。天橋立と伊根の舟屋、42歳で初めて訪れました。
2017年のレッドブルエアレースシリーズ年間チャンピオンである室屋選手の曲技飛行を目の前で見られたのは感動しました。
あとは9月のマツ耐参戦。2017年初参戦の経験を活かしつつニュータイヤを投入したのですが逆に経験不足、知見不足、スキル不足が露呈するという苦い経験になりました。2019年にリベンジする。必ず。

10月〜12月

世田谷・祖師ヶ谷大蔵にお友達のお店「Perch(パーチ)」がオープンしました。何年も準備をした上で作り上げた場所。憧れ、尊敬します。
年末年始に際し、近年の働き方改革とか自分自身の10年後、20年後を考えるにあたり、現在の就業先での仕事だけではない様々な可能性を探りはじめました。Port.Fラボや.HYAKKEIアンバサダー、未来の車を考えるコミュニティーに参加したり、個人事業や業務委託について調べたり。50歳とその先を見据えて、あきらめず行動し続けたいと思います。とりあえずドローンの操縦スキルを磨こう。

我が家のMacBook (Retina, 12-­inch, 2017)がMacBook および MacBook Pro キーボード修理プログラムの対象モデルでした。なんとなくキーボードに違和感があったので、点検に出すつもりでApple銀座へ持ち込みました。預ける時には「いま工場が混み合っているので2〜3週間くらいはみておいて下さい」と言われていたのでそれまではiPhoneと旧マシンでしのぐかね、と思っていたのですが...。

44513538562.jpg

3日後、いきなりアップルからの荷物が届いてびっくり。点検したところ異常がなかったので修理なしで返却されたのかな?と思って開封してみたら、「申告した症状が確認されたのでトップケースを交換しました」と書いてあって2度びっくり。なんだか変換ミスやタイプミスが多くなったかも?と思っていたのは気のせいじゃなかったみたいです。交換後のキーボードは、交換前と比べると心なしかキータッチが軽くなったように思います。我慢して使い続けなくてよかった!

現職ではたまに自宅作業をさせてもらえる環境にあります。ありがたい。
ただリビングで仕事をしているとZOOM、ハングアウトなどのウェブ会議をするのがちょっとはばかられるんですね。たまに子供がやってきたりするし。

リビングではなく子供の勉強部屋を一時的に使わせてもらえばよいのですが、勉強部屋はWi-Fiの電波が届きにくくてウェブ会議が不安定だったり途中で切れたりしたのです。PCを使った作業だけなら勉強部屋でもよいのですが、できれば勉強部屋で全てを完結させたい。

で、ちょうど猛暑に耐えかねて勉強部屋へエアコンを新設したり、新調した私物MacBookの支払いも済んだところなのでこれを機にWi-Fi中継器を買って勉強部屋で仕事できるようにしようかな?と考えて調べてみたところ、中継器ではなくてWi-Fiルーターを買った方がよいような気がしてきました。

Wi-Fiルーターに絞って物色して、どうせならAirMac Time Capsuleにしてバックアップも取れるようにしようかな?とか思っていたのですが、なんということでしょう、AirMacシリーズはすでに製造されておらず在庫限りで販売終了なんですって。やばい知らなかった...。AirMacシリーズは2013年以降新製品は出ておらず、自宅にあるAirMac Expressも2014年に購入したものでちょっと古い。こうなると、Appleに限らず新しいWi-Fiルーターを探すという大海原へ、コンパスを持たず航海に出るしかなさそうです。

さっそく人に頼る。
頼りつつ自分でも調べてみたところ、「11ac」「MU-MIMO」「ビームフォーミング」あたりを押さえておけば大丈夫っぽいということが見えてきました。あとはどのくらい払えるかという視点から引きつづき物色したところ、今回はエレコムさんのWRC-2533GSTAに決定しました。

速いところだと300Mbpsくらい。今まで圏外だったところにもWi-Fiが届くようになっていて、実に快適です。

ちなみにAirMac Expressの方もまだ現役で稼働させていて、勉強部屋(と寝室)をカバーしております。これで勉強部屋にこもってウェブ会議も含めて仕事がバッチリできます。ようし、これで自宅作業の環境が整った!...そのかわり息子の勉強道具が...まあいつも息子はリビングで宿題してるからいいか!